MENU

脱シャンプー生活の始め方とリアルな変化|ミラブルゼロで快適に続ける方法も紹介!

脱シャンプー生活にチャレンジして、
髪と頭皮を本気でケアしませんか?

「シャンプーをやめたらベタつきや臭いが心配…」
「本当に湯シャンだけで薄毛や抜け毛が解消されるの?」


こういった疑問や不安に、

脱シャンプー歴4年以上の
私がリアルな体験をもとに、

しっかりお答えします!


わたしは抜け毛が激しくなって
湯シャンを始めたのですが

その頃は顔を見られるのが嫌で
いつも人の目ばかり気にしていて

外出するのが好きではありませんでした。

ですがそんなわたしも湯シャンを始めて
大きく変わることができたんです!!


今では髪を褒められることが増えて

服や髪など自分のしたい
おしゃれもできるようになったし

なによりも
以前ずっと抱えていた生きづらさから
開放されて

今はとっても幸せな
毎日を送れています。

この記事では、脱シャンプー生活の
メリット・デメリットから、

始め方やおすすめアイテムまでたっぷりご紹介。

年を取って薄毛や抜け毛が気になるようになった方や
ナチュラルケアで体を労ってあげたい方

ぜひ最後まで読んでくださいね✨

はじめまして「あいこ」といいます♪

本題に入る前にちょっと自己紹介を
させてください!

この記事を書いている私は、
湯シャン歴4年以上あります。

実は、20代のころに
抜け毛がひどくなっちゃって…💦

どうにかしたい~って
悩んでいたときに出会ったのが

「湯シャン」でした。

最初はベタつきやにおいに悩んで、
何度も心折れそうになったけど。

今では、シャンプーを一切使わずに
毎日快適に過ごせています!

昔は見られるのが嫌で

「外に出るの恥ずかしいな~」

って思ってた私が、

今では「髪きれいだね!」
って褒めてもらえるようになったんですよ~♪


自分に自信がなかったので
恋愛とかぜんぜんだったんですけど
今では結婚もできました✨

以前よりもおしゃれが楽しめるようになって、
毎日がすっごく幸せですっ✨

そんなリアルな体験をもとに、

あなたにも楽しいヘアケアライフを
届けられたらいいなと思ってます♡

目次

Contents

脱シャンプー生活ってどんな感じ?まずはメリットから!

「脱シャンプー生活って、本当にいいのかな?」
って思いますよね。

でも、私もチャレンジしてみてびっくり!
すっごく嬉しい変化がいっぱいだったんです♪

さっそく、わたしの実体験を
まじえて紹介していきますね~!

▼この記事で紹介する5つのメリット

① 髪と頭皮が元気に生まれ変わる

まず、一番びっくりしたのが、
髪と頭皮がすっごく元気になったこと!

最初は「ベタつくかも…」
って不安だったけど、

2週間くらいで自然なツヤツヤ髪に~✨

30代、40代になると、
どうしてもボリュームが気になりがちですよね。

でも脱シャンプー生活を続けたら、
ふんわりボリュームも自然にアップしたんです!

うれしすぎ~!

② 抜け毛・フケが減ってスッキリ

脱シャンプーを始めたら、
シャワーのあとに排水口に
溜まる髪がぜんぜん減ったんです!

しかもフケも気にならなくなりました✨

これはきっと、頭皮のバリア機能が
元に戻ってきたおかげですね~!

③ ヘアケア代が大幅ダウン♪

シャンプー、コンディショナー、
ヘアマスク…毎月意外とお金かかりますよね💦

でも脱シャンプーにしてから、
その出費がほぼゼロに!

浮いたお金で
ちょっとリッチなランチを楽しんでます♪

④ 地球にもお財布にもやさしい生活

シャンプーを使わないから、
環境にもすごくやさしいんです🌏

「ちょっといいことしてるかも!」って思えると、
毎日の湯シャンも楽しくなりますよ~!

⑤頭皮が本来の力を取り戻す!

脱シャンプー生活を続けると、
頭皮が自分でうるおいを守れるようになるんです。

だから乾燥しにくくなって、
かゆみも減るんですよね✨

頭皮が元気=美髪の秘訣なんだなって実感してます!

最初にぶつかる壁?脱シャンプー生活のデメリットと対策

脱シャンプー生活、
いいことばかりに見えるけど…

やっぱり最初はちょっと大変なこともあるんです!

でも大丈夫っ✨

コツさえ知っていれば、
ちゃんと乗り越えられますよ~!

ここではリアルなデメリットと、
わたし流の失敗しないコツをまとめましたっ🌸

▼気になるデメリットと対策ポイント

① かゆみやベタつきが出やすい

最初の1週間は、

正直ちょっとかゆみが出たり、
髪がベタついたりしました~💦

でもこれは、頭皮が

「がんばってバランスを取り戻そう」

としてるサインなんですよ!

私の場合、ぬるめのお湯で
やさしく丁寧にすすぐだけで、

かなり楽になりました✨

焦らずコツコツ続ければ、
自然に落ち着きますよ♪

② ニオイが気になる時期もある

やっぱり皮脂がたまりがちなので、
最初のころは

「ちょっとニオイあるかも…」

って思いました。

そんなときはミントのアロマオイルを
湯シャンに数滴入れると、

めちゃくちゃスッキリ✨

しかもリラックス効果もあって一石二鳥なんです~!

③ スタイリング剤の落ちにくさ

スタイリング剤を使った日は、
さすがにお湯だけじゃ落としきれないときも。

そんなとき頼りになるのが
「ミラブルゼロ」!

ウルトラファインバブルで
毛穴までスッキリ洗えるから、

湯シャン生活も超ラクになります✨

湯シャンだけでは落としきれない汚れもあるので
、正しいやり方を知っておくと安心です!

詳しくはこちらも参考にしてみてくださいね👇

【医師監修】湯シャンの効果と正しいやり方を解説!

④ 体質的に合わないこともある

乾燥肌さんや敏感肌さんは、
ちょっと注意が必要かもです。

無理せず「合わないかも」と感じたら、
一度やり方を見直す勇気も大事ですよ~😊

湯シャンをしていると、最初はどうしてもベタつきが気になってしまうこと、ありますよね…!

私もはじめは「これほんとに大丈夫かな?」って不安でした💦

そんな湯シャンをする人に
多い悩みの1つであるベタつきについて

くわしく原因と対策をまとめた記事があるので、
気になる方はぜひ読んでみてくださいねっ♪

▶湯シャンのベタつきが気になる人へ|原因と対策まとめ

失敗しない脱シャンプー生活の始め方

脱シャンプー生活って興味あるけど、
どうやって始めたらいいの〜?

って思いますよね!

私も最初はすごく迷いました💦

でも、ポイントを押さえたら、
びっくりするくらいスムーズにスタートできたんですっ✨

今回は、わたし流の
“失敗しない始め方”をまとめました〜!

▼おすすめの始め方ステップ

① 湯シャンからゆる〜く始めてOK

いきなり完全脱シャンプー!!
は、さすがにハードル高いので💦

最初は「湯シャンする日」と
「軽くシャンプーする日」を交互にしてました♪

この”ゆるスタート作戦”が、
めちゃくちゃ良かったんです!

② ブラッシングは朝晩2回がベスト

ブラシって、実はめっちゃ大事!

頭皮の汚れも
ブラッシングでかなり取れるし、

血行も良くなるし、
いいことだらけなんです✨

私は朝晩2回、優しくブラッシングしてましたよ〜!

③ 不安なときは便利アイテムに頼る

「湯シャンだけじゃなんか不安〜💦」ってとき、
救世主だったのが「ミラブルゼロ」!


シャワーだけで毛穴の奥の汚れまでスッキリ✨

しかも髪もサラサラ、地肌もふわっふわに♡

ミラブルゼロ、まじで神アイテムです…!

④ 睡眠と食事も立派なヘアケア

髪も肌も、やっぱり内側から
整えるのがいちばん!

私はバランスのいい食事と、
しっかり睡眠をとることを意識しました♪

おかげで、髪もお肌も、
前よりぐ〜んと元気になった気がします✨

私の脱シャンアイテム神セレクト4選

脱シャンプー生活、
ぶっちゃけアイテム選びがめちゃ大事です!✨

ここでは、私が実際に使って
「これなしじゃムリ~!」って思った、

激推しアイテムたちをご紹介しますっ💖

▼使ってよかった推しアイテムたち

①湯シャン用ブラシ

湯シャンって、お湯だけで汚れを落とすから、
ブラッシングがほんと大事なんです!

私のお気に入りは、天然豚毛のブラシ♡

頭皮をやさしくマッサージしながら
汚れもオフできちゃうので、

湯シャン生活には必須アイテムです~✨

②天然クレイシャンプー

どうしてもベタつきが気になるときは、
週1くらいで天然クレイシャンプーを使ってました!

泥パックみたいに毛穴の奥の汚れを
ごっそり吸着してくれるから、

スッキリ感がハンパないっ💨

しかも成分がナチュラルだから、
安心して使えるのが嬉しいポイントです✨

③頭皮ローション

乾燥しがちな冬場だけ、
無添加の頭皮ローションを使ってました~!

お風呂あがりにシュッとするだけで、
かゆみもツッパリもゼロになるんです!

しかも、スーッと気持ちいいからクセになりますよ😊

④ミラブルゼロ

そしてそして、超絶オススメなのが
「ミラブルゼロ」!!!

これ、ほんっっっとうに神アイテムです✨

ウルトラファインバブルのお湯で洗うだけで、
毛穴の奥までスッキリするから、

湯シャンだけでもベタつき知らず!

私はミラブルゼロに変えた日から、

「もうシャンプーいらないじゃん!」

ってなりました(笑)

しかも髪はふわふわ、地肌はスッキリ、
なのにしっとり感もちゃんとある


という最強バランス…!!

さらにさらに、お肌にもやさしいから、
顔の毛穴ケアにもめっちゃ効果ありなんです💖

おうちのお風呂タイムが、
一気に最高のリラックスタイムになりますよ~🌿✨

さらに、ミラブルゼロについて
もっと詳しく知りたい方は、

こちらの記事もチェックしてみてくださいね♪

【レビュー】ミラブルゼロで湯シャン生活してみた効果を本音レポ!

脱シャンプー生活を続けたリアルな変化

ここからは、私のリアルな
脱シャンプー生活ストーリーを
お届けしちゃいますっ✨

これから始めたいって思ってるあなたに、
少しでも参考になったらうれしいです~!

▼私の変化ステップと気づき

① 最初の1週間は…地獄?でも希望も!

はじめの3日くらいは、まじで
「脱シャン挫折するかも〜」

って思いました💦

かゆいし、ちょっとベタつくし、

「これホントに大丈夫なん?!」

ってプチパニック(笑)

でも、ミラブルゼロでお湯だけの
優しいケアをしたら、

めっちゃ落ち着いたんです✨

「ここを乗り越えたら変わる!」
って信じて続けたら、見事に変わりました♡

② 1ヶ月でふわふわ髪に変化♡

1ヶ月たったころ、
朝起きたときの髪がふわっふわに…!

地肌もかゆみがなくなって、
手ぐしでもスルスル~っと通るように!


「脱シャンってこんなに快適だったんだ!」
って実感しました✨

このときから、
髪にハリとツヤも出てきた感じ♡

③ 半年後にはハリ・ツヤ・コシが爆上がり

半年後には、
もう本当に髪のハリ・コシが全然ちがう!!

しかも、ツヤっと光る髪になって

「美容院で何かトリートメントしてるの?」

って聞かれることも増えました💖

もちろん、相棒のミラブルゼロは
ずーっと大活躍中です!

④ 向いてる人・向いてない人は?

【向いてる人】
✔ナチュラル志向が好きな人
✔髪や頭皮を本気でケアしたい人
✔コツコツ頑張れる人✨

【向かないかも?な人】
✔乾燥肌がひどい人
✔即効性を求める人


でも、正直「ちょっと興味あるかも♪」
って思ったら、

絶対チャレンジしてみてほしいっ!

わたしは脱シャンプー生活を始めて、
ほんとに世界が変わりました🌸

あなたも、ミラブルゼロと一緒に、
自分史上最高の髪と頭皮を手に入れましょっ✨

よくある質問:脱シャンプー生活Q&A

Q. 脱シャンプー生活って、どのくらいで効果が出るの?

A. 私の場合、1週間くらいで
頭皮のベタつきが落ち着いて、

1ヶ月くらいでふわっと
まとまりやすい髪になりました♪

Q. 湯シャンだけで大丈夫?匂いとかベタつきが心配…

A. 不安なときは
「週1だけ軽くシャンプーする」とか
「ミラブルゼロで毛穴洗浄する」など、

無理せず続けるのがおすすめです♡

Q. ミラブルゼロって実際どうなの?

A. 正直、最初は「高いな~」
と思ったけど…

今では「もっと早く使えばよかった!」
ってくらい満足してます!

肌も髪もやさしく整う感じがすごくいいですよっ✨


ということで今回は、

脱シャンプー生活について
たっぷりお話ししてきました!

最初はちょっぴり大変かもしれませんが、
続けるうちに、

髪も頭皮もどんどん元気になっていきます✨

そして、ミラブルゼロみたいな
強力な味方を使えば、

もっと楽しく続けられるはずです♡

「自分の髪をもっと大切にしたいな」
って思ったら、

ぜひ今日から一歩踏み出してみてくださいね!

きっとあなたも、
自分史上最高のふわツヤ髪に出会えるはずです🌸

ここまで読んでくださって、
ほんとうにありがとうございます!

脱シャンプー生活って
最初はちょっと不安だけど、

続けると髪も頭皮も
どんどん変わっていくんですよね🌸

もし、「もっと快適に湯シャンを続けたい!」
「ミラブルゼロって実際どうなの?」

って気になったら、
こちらの記事もぜひ読んでみてくださいね♪

【レビュー】ミラブルゼロで湯シャン生活してみた効果を本音レポ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログは髪に関する美容に詳しい女性ライターが執筆しております。
薄毛に悩み姿を見られるのが嫌で家に引きこもりがちだった私がお届けする、シャンプーを使わない美容法で髪をフサフサに!2021年から湯シャンしてます。容姿による悩みで人生の選択肢がなくなる人を減らしたくてブログ始めました!

コメント

コメントする

目次