髪が薄いから今の自分に自信が持てなくて昔の友人に会えない
なんてお悩みを持っていませんか?
この記事では
・なぜ髪が薄くなってきたのかの原因
・クリニックにも薬にも頼らず薄毛を治す方法
・自宅で簡単に薄毛を治す方法
について解説していきます!
会いたい人がいるのに自分の姿を見られたくないから
会えないってちょっともどかしいですよね。
むかし仲の良かった同級生、むかし好きだった人
会いたい人はその人で様々でしょうけど
会えるチャンスがあるのに今の自分を見られたら幻滅されそうで怖い
その気持ちめちゃくちゃわかります!
ですけど会って楽しくおしゃべりしたいですよね?
せっかくの会いたい人に会えるチャンスが無駄にならないように
この記事であなたの薄毛の悩みをなくして自分に自信を持てるようになりましょうー!
じゃあ本題に入りますねー
Contents
30代男性の薄毛、原因と対策の基本を知ろう

30代で薄毛が気になり始める理由
なぜ髪が薄くなってくるのか?
まずはじめに僕の結論からお話します。
薄毛になる理由…それはシャンプーに一番の原因があると僕は考えます。
えっ!!と思ったかたもいらっしゃるかもしれませんが
なぜシャンプーのせいで薄毛になるのか次に説明しますね!
薄毛になっていくメカニズム
シャンプーが与える髪の毛の影響はたくさんあります。
ですが、一番の原因は洗浄力が強すぎるところにあります。
洗浄力が強すぎることで本来髪にとって必要な皮脂までもが洗い流されてしまいます。
すると、以前よりももっと皮脂を分泌しないとまずい!
と体が反応してしまい、皮脂の量が増えてしまいます。
過剰に分泌された皮脂は本来髪の毛を生やすために使うはずだった栄養になります。
つまり髪の毛を生やすより、皮脂を分泌することに
栄養を使われてしまうのでもちろん健全な髪は生えてこなくなる。
というのが大きな原因になります。
自宅でできる基本的な薄毛予防

脱シャンプーをしよう!
そこで僕がおすすめしているのがシャンプーをやめることです。
洗髪するときは水で流すだけです。
よく「湯シャン」とか言われています。
実は汚れのほとんどは水を流すだけで取れるんです。
なのでシャンプーなんてものは必要ないんです!
そもそもシャンプーなんてない時代はあったわけですし
一般人が毎日シャンプーするようになったのは昭和30年頃なんだとか…
ここで詳しくシャンプーの歴史について話しているので
興味ある方は見てみてください。
湯シャンをしている有名人
毎日シャンプーをしている方からすれば
「コイツとんでもねぇこと言ってんな」
と思われるかもしれませんが
僕も初めて聞いたときはそうだったのでその気持ちはよくわかります。
なんですが!この湯シャン
実はかなりの有名人も湯シャンをしています。
ぱぱっとググってみると
・タモリさん
・福山雅治さん
・YOUさん
・ローラさん
・妻夫木聡さん
他にもいらっしゃいますが、かなりの有名人も湯シャンされています。
タモリさんなんてあんな歳なのに髪ふさふさですよね!
シャンプーをやめるなんてことは抵抗があるかもしれませんが
全然変なことではないことがわかっていただけたのではないでしょうか。
まとめ
今回は、なぜ髪が薄くなってきたのかという原因と
対処法について解説しました。
同じ年の人でも見た目がぜんぜん若々しくて
元気ハツラツとした人もいるし
逆に「この人ほんとに同じ年なのか?」
と疑いたくなるくらいおっさん化しちゃった人もいますよね。
誰でも前者のような若々しい人でありたいと思いますよね!
自分に自信が持てるようになれば
会いたい人に会えるようになるし
美容院に行ってオシャレもできるようになるし
似合う服も増える。
シャレたカフェなんかもいいですね!
逆に見た目が悪ければこれらは絶対にできないとは言えないけど
ちょっと痛い感じしますよね。
見た目だけで人生の選択肢が増えるんですよ!
そんな人生を歩めるように記事を書いていくので
ぜひ読んでくださいね!
次は具体的に湯シャンのやり方について
説明した記事を読んでもらおうと思います。
こちらの記事になります。◀こちらをタップ
それでは最後まで読んでいただいてありがとうございました!
コメント